thinkspace とは
◎ 存在意義: 人と人をつなぐ、価値と価値を重ね、新しい機会をつくりだす
◎事業目的: 発想(アイディア)と発想(アイディア)を拡張し、社会的に価値のあることを創造し取り組む
◎行動指針: 既成概念にとらわれないクリエイティブな活動によって、新しい価値をさまざまなかたちで創造する
◎活動範囲: アイディアからモノづくりやサービスづくりまで、それをグローバルで展開する
機能
Facilitation
ブランドやコラボレーション等のプロジェクトを最適化
・ブランディング
・プロセス・マネジメント
・プロジェクト・マネジメント
Planning
価値創造に向けての様々な具体的な企画立案作業
・コンテンツ企画
・マーケティング企画
・サービス開発
Execution
価値を最大化するためのモノの製作やあらゆる活動の実施
・プロダクション
・イベント制作(オン/オフ)
・アプリケーション制作
Asset Management
価値の継続的な運用のサポート作業
・アフィリエーション業務
・事務局運営
・リーガルサポート
主要事業
